ワンオペ育児でもう限界…!料理ストレスを爆速で解決した神アイテム3選【全部ほったらかしOK】

砂時計の写真 神アイテム3選のアイキャッチ

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「子どものお世話に追われて、気づいたら今日もご飯が作れない…」

そんな毎日に、もううんざりしていませんか?

私もかつて、

 • 子どもをおんぶしながらご飯作り

 • 離乳食を焦がして泣きたくなる

 • 晩ごはん作るだけで1日が終わる

そんな悲惨な日々を送っていました。

でも、今は違います。たった3つの神アイテムを取り入れただけで、料理のストレスが劇的に減ったんです!

今回は、実際に私が使って「もうこれ手放せない!」と思った、ワンオペママ必須の時短グッズ3選を紹介します。

どれも

 • 材料を入れるだけ

 • 洗い物が減る

 • ご飯作りがラクになる

そんな、忙しいママのための神アイテムです!

ぜひ最後まで読んで、自分をちょっとラクにするヒントを受け取ってくださいね。

【1. 材料を入れてスイッチ押すだけ!神家電】アイリスオーヤマ 電気圧力鍋

電気圧力鍋
出典:アイリスプラザ
悩めるママ
悩めるママ

「仕事に育児…毎日忙しすぎて料理する時間がない」

そんなあなたを救ってくれるのが、この電気圧力鍋です。

 • 材料を切る

 • 調味料を入れる

 • スイッチを押すだけ

あとは放置で完成。

放置で完璧な仕上がりになるのがびっくりです。カレー、煮物、お肉料理、スープ、なんでもOK!離乳食だってトロトロになるまで自動で作ってくれます。

火加減も見なくていい、コンロ前に立つ必要なし。子どもの寝かしつけをしてる間にご飯ができるなんて夢みたいでした。

しかも、圧力調理だから時短でも味がしっかり染みる!

「今日のご飯おいしいね」ってパパにも言われました。

もう夕方の「何作ろう…」地獄から卒業できます。

【2. 作って→冷蔵→レンジ→盛り付け!最強保存容器】iwaki パック&レンジ

つくりおき

料理を作ったあとの「保存・温め・盛り付け」これ、全部別の容器使ってませんか?

iwakiのパック&レンジは、全部これ1つで完結!

 • 耐熱ガラスだからレンジOK

 • 冷蔵庫も冷凍庫もOK

 • しかも見た目がオシャレだからそのまま食卓へ!

私はもうこれなしでは暮らせません(笑)朝の作り置きも、おかずの残り保存も、全部これ。

洗い物も減るし、時短が止まらない!しかもガラス製だからにおい移りもなし!とにかく、洗い物が減るのがうれしい!!

プラ容器でベチャッとなってたおかずも、美味しく保存できます。ガラス製なので、ケチャップやソースなど色移りしやすいものも保存ができるのもポイント!

買い足すたびにラクになるので、セット購入がおすすめです!カラーバリエーションが豊富なので、好きな色の保存容器で保存すると、冷蔵庫を開ける楽しみが増えます。

【3. 炊飯なのに、火も水加減もお任せ】バーミキュラ ライスポットミニ

バーミキュラ ライスポットミニが3つおいてある
出典:バーミキュラ公式

炊飯器ってどれも一緒だと思ってませんか?バーミキュラのライスポットミニは別格です。

 • ごはんの甘さが違う

 • 冷めてもおいしい

 • おかゆも最高においしい(←離乳食ママに超推し!)

私が特に助かったのは、「水加減を自動調整してくれる」こと。

毎朝バタバタしてると、炊飯のセットすら面倒。でもこれなら、時間予約もできるし、操作もシンプル。

「小さい炊飯器ってどうなの?」って思ってたけど、家族3〜4人分は普通に炊けます!

おしゃれな見た目で、キッチンに置いておくだけでも気分が上がる。育児に疲れたママにこそ、ちょっと贅沢なアイテムで毎日をラクにしてほしいです。

まとめ

家事も育児も、全部1人で頑張るなんて無理なんです。

だからこそ、道具に頼ることがママの余裕をつくる第一歩。

 電気圧力鍋でほったらかし調理

保存容器で洗い物ゼロへ

 神炊飯器でご飯もラクラク

「疲れてる自分を助けてくれるアイテム」に、遠慮せず手を伸ばしてみてください。

きっと、あなたの毎日が少しラクになって、

子どもとの時間ももっと楽しくなりますよ。

▶気になったアイテムは今すぐチェックしてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です